絵.cocoro

  • 美術史西洋美術史はコチラ 日本美術史はコチラ
  • 対話型鑑賞
  • アーティスト/画家
  • 作品解説
  • アート関連本
  • Cocoro
  • thumbnail

    ボッティチェリ 春 ふっくらお腹に隠された秘密とは?/山田五郎オトナの教養講座⑲

  • thumbnail

    オンライン対話型鑑賞の利点と課題

  • thumbnail

    対話型鑑賞(VTS)の歴史

  • thumbnail

    西尾りな/純情な反抗

  • thumbnail

    アルカディアの牧人たちを解説

  • thumbnail

    昔はなぜ女性芸術家が少なかったのか?

  • thumbnail

    美術検定とは?メリットはあるのか

オンラインサービスについて 

最新の記事
thumbnail

ポン=タヴァン派/ナビ派とは?

2025.01.31
thumbnail

聖マタイの召命を解説

2025.05.13
thumbnail

東京藝大で教わる西洋美術の見かたのレビュー

2025.09.02
thumbnail

眼=気球を解説

2025.05.13
thumbnail

古典絵画の読み解き方のレビュー

2025.09.02
Octopus and Ama

蛸と海女を解説

2025.05.13
< 1 … 7 8 9 10 11 … 22 >
\ オンラインで実施中/

対話型鑑賞について知りたい方は
関連記事をご覧ください。

対話型鑑賞とは?
対話型鑑賞の歴史
運営者プロフィール 
オススメの記事
Recommended
  • thumbnail
    対話型鑑賞とは?
  • thumbnail
    美術史とみていく技法/モザイクやフレスコ、テンペラとは?
  • thumbnail
    美術を学ぶ意味とは?
  • thumbnail
    偶像崇拝とは?なぜ禁止されている?

  • pickup picture
  • pickup picture
  • pickup picture
  • pickup picture

人気の記事

  • thumbnail
    認知バイアスとは?あなたは大丈夫?
    525
  • thumbnail
    楽観性を身につけるには、どんなトレーニングをする?
    502
  • thumbnail
    偶像崇拝とは?なぜ禁止されている?
    501
  • thumbnail
    SNS断ち -依存によって起きる弊害-
    447
  • thumbnail
    モナ・リザはなぜ怖い?/山田五郎オトナの教養講座①
    408

リスト

  • ●原始・古代美術(B.C.30000~)
    原始・古代・エーゲ海美術
    ギリシャ美術
    ローマ美術
  • ●中世美術(2世紀~)
    初期キリスト教美術
    ビザンティン美術
    初期中世美術
    ロマネスク
    ゴシック
  • ●ルネサンス(13、14世紀~)
    プロトルネサンス
    初期ルネサンス
    盛期ルネサンス
    盛期ルネサンス後半(ミケランジェロ)
    ヴェネツィア美術
    北方ルネサンス①
    北方ルネサンス②(ドイツ)
    マニエリスム
  • ●バロック・ロココ(16世紀~)
    初期バロック
    盛期バロック(イタリア)
    スペイン・バロック
    フランス・バロック
    フランドル/オランダ・バロック
    ロココ
  • ●新古典主義/ロマン主義(18世紀~)
    新古典主義
    ロマン主義
  • ●写実主義/ラファエロ前派(19世紀~)
    写実主義
    ラファエロ前派
  • ●近代美術(19世紀中頃~)
    印象派
    ポスト印象派
    象徴主義
  • ●20世紀美術
    フォーヴィスム
    キュビスム
    抽象美術
    ダダ/シュルレアリスム
    第2次世界大戦と美術
    ニューヨークダダ
    抽象表現主義

  • ●先史・古墳時代の美術(B.C.10000~)
    縄文・弥生・古墳時代
  • ●飛鳥・奈良時代の美術(592年~)
    飛鳥時代

  • ●くらげ(球体関節人形)
  • ●大谷浩一(油絵)
  • ●いのか(アクリル画)
  • ●或馬次郎(水彩画)
  • ●懐中(絵)
  • ●kouseiart(ペン画)
  • ●Tauchi Sakura(絵,イラスト)
  • ●hachi(油絵、水彩、イラスト)
  • ●増田有美(アクリル・色鉛筆画)
  • ●片山穣(ろうけつ染めによる絵画)
  • ●石倉真理(水彩、鉛筆画)
  • ●西尾りな(ペン画、デジタル)

人気の記事

  • thumbnail
    認知バイアスとは?あなたは大丈夫?
    525
  • thumbnail
    楽観性を身につけるには、どんなトレーニングをする?
    502
  • thumbnail
    偶像崇拝とは?なぜ禁止されている?
    501
  • thumbnail
    SNS断ち -依存によって起きる弊害-
    447
  • thumbnail
    モナ・リザはなぜ怖い?/山田五郎オトナの教養講座①
    408

カテゴリー

  • cocoro (5)
  • アーティスト/画家 (22)
  • アートのあれこれ (8)
  • アート関連本 (14)
  • インタビュー記事 (13)
  • 作品解説 (14)
  • 対話型鑑賞 (6)
  • 振り返り (4)
  • 日本美術史 (2)
  • 美術検定 (2)
  • 西洋美術史 (44)

タグ

PICKUP (7) Recommended (4) まとめ (3) アート思考 (2) オトナの教養講座 (19) キュビスム (3) キリスト教 (23) ギリシャ (5) シュルレアリスム (1) ダダ (2) バルビゾン派 (2) バロック (13) ビザンティン (2) フォーヴィスム (1) ブリュッケ (1) ポスト印象派 (6) ポン=タヴァン派 (1) マニエリスム (2) ラファエル前派 (2) リベラルアーツ (29) ルネサンス (16) ロココ (3) ロマン主義 (4) ローマ (5) ヴェネツィア (1) 写実主義 (3) 初期キリスト美術 (1) 北方ルネサンス (5) 印象派 (6) 原始・古代 (3) 抽象美術 (1) 抽象表現主義 (1) 新古典主義 (3) 象徴主義 (3) 青騎士 (1) 飛鳥時代 (1)

カテゴリー

  • cocoro (5)
  • アーティスト/画家 (22)
  • アートのあれこれ (8)
  • アート関連本 (14)
  • インタビュー記事 (13)
  • 作品解説 (14)
  • 対話型鑑賞 (6)
  • 振り返り (4)
  • 日本美術史 (2)
  • 美術検定 (2)
  • 西洋美術史 (44)

タグ

PICKUP (7) Recommended (4) まとめ (3) アート思考 (2) オトナの教養講座 (19) キュビスム (3) キリスト教 (23) ギリシャ (5) シュルレアリスム (1) ダダ (2) バルビゾン派 (2) バロック (13) ビザンティン (2) フォーヴィスム (1) ブリュッケ (1) ポスト印象派 (6) ポン=タヴァン派 (1) マニエリスム (2) ラファエル前派 (2) リベラルアーツ (29) ルネサンス (16) ロココ (3) ロマン主義 (4) ローマ (5) ヴェネツィア (1) 写実主義 (3) 初期キリスト美術 (1) 北方ルネサンス (5) 印象派 (6) 原始・古代 (3) 抽象美術 (1) 抽象表現主義 (1) 新古典主義 (3) 象徴主義 (3) 青騎士 (1) 飛鳥時代 (1)
プロフィール背景画像
MOTOサイト運営者
運営者情報
普段は在宅医療に携わる理学療法士。対話型鑑賞ファシリテーターとしても活動中。アートが好きなのはもちろんのこと、越境学習としてアート×医療の教育にも興味あり。美術検定2級。
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 絵.cocoro All Rights Reserved.