オンラインVTS無料体験会実施中 ▶

13歳からのアート思考の感想・レビュー

thumbnail

 

どんな本?
  1. どんな内容の本?
    →アート思考がわかる
    →近代以降のアートがわかる
  2. 印象に残ったこと
    →中学生が嫌いになる教化
    第1位は「美術」
    →アートの「常識」ってどんなもの?
  3. オススメ度(5段階)
    →☆☆☆☆☆

 

子どもにとっても大人にとっても、
いままさに最優先で学ぶべき教科は、
ほかでもなく「美術」であると
私は確信しています。
末永幸歩

この記事ではダイヤモンド社出版の
『13からのアート思考』を紹介し、レビューしたいと思います。


13歳からのアート思考

 

book cover
概要

出版社
ダイヤモンド社
発売日
2020/2/20
著者
末永幸歩
本の長さ
344ページ

著者である末永幸歩さんは
東京学芸大学個人研究員として、
美術教育の研究に励む一方で
中学・高校の美術教師としても
活躍されています。

末永さんは本の冒頭で、
中学生が嫌いになる教科の第1位が美術
と述べています。

その原因は、上手に描くための「技術」や
過去の芸術作品についての「知識」を
学ぶことに偏重した授業スタイルに
あるそうです。

クラスにいる美術部の作品と
自分の作品を比べては落ち込んだり…

「自分にはセンスがないんだ」と
思い込んだり…

他の教科の勉強で忙しいときに
無理やり過去の作品の知識を
丸暗記させられたり…

学生時代、同じように
感じたことのある人も多いのでは
ないでしょうか?

人は中学生くらいから
自分がすることの意味
考え始めるようになるといいます。

そしてその時期に
正しい美術の授業を受けないでいると
「美術は自分には必要ないもの」と
思い込み、距離を置き始めます。

その分岐点になる年齢がおおよそ
13歳前後なので、タイトルにもなっています。

 

大人はなぜ絵を描くことから離れるのか

アート思考とは?

 

末永さんは美術の授業の本来の役割は、
アート的なものの見方=アート思考
身につけることだといいます。

ではアート思考とは何なのでしょうか?

アート思考とは簡潔に言えば
「自分なりの考えを深掘りする」
ことです。

 

pablo picasso

すべての子どもはアーティストである。
問題なのは、どうすれば大人になったときにも
アーティストのままでいられるかだ。

これはピカソの有名な言葉です。

私たちは誰でもアーティスト性を
もって生まれてきます。

しかし大人になるにつれ、
自分なりのものの見方・考え方
喪失していきます。

さらに深刻なのは、
喪失していることすら気付いていない
人も多いことです。

近年、こうした危機感を背景に
大人の世界でもアート的なものの考え方
が見直されています。

そんなアート思考には
以下の3つの過程があります。

  1. 自分だけのものの見方で世界を見つめ、
  2. 「自分なりの答え」を生み出し、
  3. それによって「新たな問い」を生み出す

アート思考はこうした思考プロセスであり、
「自分なりの答え」を作り出す作法です。

印象に残ったこと

 

本書の大見出しは以下のとおりです。

  1. 「あなただけのかえる」の見つけ方
  2. アート思考ってなんだろう
  3. 「すばらしい作品」ってどんなもの?
  4. 「リアルさ」ってなんだ?
  5. アート作品の「見方」とは?
  6. アートの「常識」ってどんなもの?
  7. 私たちの目には「なに」が見えている?
  8. アートってなんだ?
  9. 「愛すること」がある人のアート思考

 

本書はワークショップ形式で
アート思考を学ぶものです。

体系的に理解できるように、
20世紀の芸術家たちの作品
例題として用いられています↓

Portrait of Mrs. Matisse with Green Streaks Daughters of Avignon fountain

 

なにが良いのか、
どこがアートなのかわからない…
と思う作品もあるかもしれません。

でも本書を読めば

  • そういう意図があったのか
  • 少しアートが理解できた

となると思います。

そして芸術家たちが作品に
追い求めたものを通して、
アート思考についても考えさせられる
といった内容になっています。

アート完全初学者でもわかりやすく、
楽しみながら読める一冊です。

 

印象に残ったこと
  1. 20世紀の芸術家たちの作品解説
    →どんな意図があったのかわかる
    →常識が覆る、常識を疑える
    →作品を通じてアート思考がわかる
  2. 印象に残った章
    →アートの「常識」ってどんなもの?

オススメしたい人

 

本書を特にオススメしたいのは
以下の方です。

  1. アート思考を身につけたい方
  2. 他人や社会の目を気にして
    生き辛さを感じている方
  3. 20世紀の芸術家たちがなにを
    表現したかったのかを知りたい方

アート思考は仕事はもちろん、
生き方や人生にも影響を与える
感じました。

ですのでアートを学びつつ、
自己啓発本としての活用もできると
個人的には考えています。

 

アート好きが選ぶオススメ自己啓発本

レビュー

 

まとめ

 

13歳からのアート思考
まとめ

アート思考とはなにかがわかる

自分だけの見方・考え方が身に付く

20世紀の芸術家たちが
追い求めたものを学べる

オススメ度(5段階)
→☆☆☆☆☆

個人的なオススメ度は5です。

理由として、
ワークショップ形式なので
とにかくわかりやすくて面白い!
アートに馴染みがなくても全く問題ない!
アートの見方が変わる!視点が増える!
といった感じです!

気になった方は
ぜひ手に取ってみて下さい。