オンラインVTS無料体験会実施中 ▶

カトリックとプロテスタントの美術について解説

thumbnail

 

記事の要約
  1. カトリックの美術
    →ビジュアル戦略
    →劇的な絵で心に訴える
    →聖母マリアも信仰の対象
  2. プロテスタントの美術
    →宗教画の需要は減少
    →風俗画や集団肖像画が人気

 

西洋美術を鑑賞するうえで、
美術と宗教の関係を
理解しておくのは重要です。

そこでこの記事では、
カトリックとプロテスタントの美術
について解説します。


カトリックとプロテスタントの美術

 

bible

1517年にルターが起こした宗教革命は、
カトリックからプロテスタントという
新教の分離へと発展させました。

プロテスタントは聖書に
記されていることだけを信じ、
旧約聖書にある偶像崇拝の禁止を基にして
イコンや聖遺物崇拝を禁止しました。

反対にカトリックはプロテスタントに
対抗する形をとり、人々を信仰に導くため
鑑賞するものを引き付けるような
ドラマチックな表現を追求しました。

 

偶像崇拝とは?なぜ禁止されている?

カトリックとプロテスタントの違いとは?

カトリックの美術

 

宗教革命が起きた時代に
カトリック教が占めていた国は、
イタリア、スペイン、フランス、フランドル
などがあります。

カトリックの美術に特徴的なのは
鑑賞者を惹きつけるような
ダイナミックな構図明暗の強調
デコールム適切さです。

 

Calling of St. Matthew
「聖マタイの召命」

↑はイタリアのカラヴァッジョが
描いた「聖マタイの召命」です。

それまでの宗教画とは違い、
明暗が強調されたドラマチックな表現を
しています。

 

Ascension of Christ
「キリスト昇架」

次にフランドルの画家、
ルーベンスの「キリスト昇架」です。

イエスの十字架をまさに持ち上げようと
する場面を劇的に描いています。

このような表現法は文字が読めない信徒たちに
キリストや聖人が行った奇跡を信じさせ、
宗教心に訴えかける目的がありました。

 

無原罪の御宿り

 

Immaculate Conception
「無原罪の御宿り」

カトリック美術のもう1つの特徴に、
イエス以外の聖母や聖人も崇拝の対象
あったことがあげられます。

↑の「無原罪の御宿り」はカトリックが
プロテスタントに対抗するため、
特に力を入れたテーマの1つです。

これはイエスだけでなく、
母のマリアも神の意志によって
原罪を免れて生まれた存在である
とする考え方です。

スペイン・バロック美術の特徴を解説

 

原罪

人は生まれながら罪深い存在とする考え方のこと

 

聖テレサの法悦

 

Ecstasy of Saint Teresa
「聖テレサの法悦」

さらにカトリックは
幻視法悦殉職などのテーマを好み、
信徒にそれをみて共感してもらうこと
を狙いとしました。

バロック時代の建築は曲線や楕円形を多用し、
派手な内部装飾が特徴的です。

この時代のイタリアで有名な芸術家
にベルニーニがいます。

彼の代表作の1つ「聖テレサの法悦」は、
16世紀スペインカトリック教会の修道女
聖テレサの神秘体験をテーマにしたものです。

イタリア・盛期バロック美術の特徴を解説

 

法悦

礼拝中に忘我の域に達するまで高揚すること

プロテスタントの美術

 

十字架

プロテスタントが占めていた国は、
ドイツやオランダがあります。

プロテスタントの国では
しばしば聖像破壊イコノクラスムが起こり、
多くの美術品が破壊されました。

そのためプロテスタントの国では
宗教画の割合が低くなり、
別のテーマの絵画が増えていきました。

 

肖像画

 

smiling knight
「微笑む騎士」

↑の「微笑む騎士」はオランダの画家、
フランス・ハンスの作品です。

貿易で栄えたオランダでは、
市民や商人が絵を買うことが増えました。

それに伴いわかりやすく身近なものを
テーマにした絵画が発達し、
肖像画もその中のジャンルの1つです。

 

Banquet of the Citizens of St. George in Haarlem
「聖ゲオルギウス市民警備隊士官の宴会」

こちらもハンスの作品です。

オランダ絵画で特徴的なものに
集団肖像画があります。

ギルドと呼ばれる職業別の組合から
注文されることが多かった集団肖像画は、
商業で栄えた当時のオランダを象徴する
ジャンルの1つといえます。

 

風俗画

 

woman pouring milk
「牛乳を注ぐ女」

プロテスタントの国では
日常生活のありふれた事物を
テーマにした風俗画も多く描かれました。

↑の「牛乳を注ぐ女」は
精緻な筆致で風俗画を描いたことで
有名なフェルメールの作品です。

このように、絵画の注文主が
教会から市民に変わったことで、
家庭に飾るのに適した親しみやすい
テーマが確立されていきました。

 

フランドル・オランダのバロックを解説

まとめ

 

まとめ

カトリック教はビジュアルで
信徒に訴えかけた

カトリック美術の特徴は
ダイナミックで劇的なこと

プロテスタントの国では
宗教画以外のテーマが発展した

今回は美術と宗教、
特に宗教革命以降の動向を
解説しました。

美術は宗教の他にも政治や経済、
社会とも密接に関わっています。

興味のある方はぜひ他の記事も
読んでみて下さい。

thumbnail